仕事も遊びも全力で。
風邪なんかひいていられない!
2015年入社
エンジニア T.Y
-01-
若い人が多くエネルギーがあふれています!
前職でデータセンターで働いていた経験から、実際に構築などの作業をする側になりたいと思いアントラスに転職しました。データセンターで働いていたといってもほぼ未経験レベルでの入社でした。
入社当初は不安もありましたが、若い人が多く、上司や先輩も話しやすい人ばかりでとても暖かく迎え入れてもらったのを覚えています。”ガチガチのエンジニア気質”の硬い職場なのかと思っていましたが、実際は他部署の人と交流する機会がとても多い会社だったことにびっくりしました。四半期ごとに全体会議が催されており、BBQやボウリング、ダーツ等の社員交流の場があるので、仕事も遊びも全力で出来る素晴らしい会社です! チームの雰囲気も良く、自分が学ぶ気があれば周りも協力してくれる環境です。
憧れたエンジニアに転職したことで、大変なことももちろんありますが、それ以上にやりがいを感じながら充実した毎日を過ごせています。
-02-
夢は究極のオールラウンダーエンジニア
-03-
エンジニアはRPGみたいな仕事です
エンジニアという職業は、自分のため、お客様のため、お客様のお客様のため、人のためにどんどん貢献できる仕事だと思っています。技術は日々進化していき、日進月歩です。ゴールがなく果てしない旅に思えますが、努力したら努力した分だけ、自分の身になっていきます。私はゲームでRPGをプレイするのが好きなんですが、エンジニアの仕事はそれによく似ていると思います。
一つのプロジェクトをこなせば、スキルを覚えてレベルが上がっていく。さらにレベルが上がったら仲間とともにラスボスにも挑むことができる。RPGの世界ではラスボスを倒したら終わりですが、技術やエンジニアの世界では、どんどん強敵が目の前に出現してきます。その強敵を仲間とともに攻略したときの達成感は、とてつもなく大きいですよ!
1日のスケジュール
| 
													9:45												 | 
													出社・メールチェック												 | 
| 
													10:00												 | 
													定例会議												 | 
| 
													11:00												 | 
													作業(構築検証、基盤リリース)												 | 
| 
													12:30												 | 
													ランチ(お弁当 or すき焼き定食 or ロースかつ定食)												 | 
| 
													13:30												 | 
													作業(構築・検証、リリース作業)												 | 
| 
													15:00												 | 
													打ち合わせ(タスク進捗確認、メンバーとの認識合わせ)												 | 
| 
													15:30												 | 
													担当タスク作業(構築・検証、リリース作業)												 | 
| 
													17:30												 | 
													進捗確認、翌日タスク確認												 | 
| 
													18:00												 | 
													退社												 | 
-message-
こんな人と一緒に働きたい!
お互いの良いところを尊重し、切磋琢磨できる人にぜひ入ってきてほしいと思います。
それと、対話が出来る人。
お互いが意見を出し合ってそれを精査し、より良い方向に導いていけるような仲間がいると、仕事にしてもプライベートにしても成長できると思います。
あと個人的にですが、漫画とアニメとゲームが好きな人だったらなお大歓迎です(笑)
 
															
