未経験からのチャレンジ。
自分次第で成長できる環境があります。

2022年入社
営業 Y.K

-01-

トークスキルに惹かれて

入社前は食品業界の会社で営業事務として働いていました。働いていく中で、お客様と関係構築できた際の楽しさ・やりがいを知り、今度は営業職として更なるスキルアップを図りたいと思うようになりました。

入社の決め手は、面接担当の方が尊敬できる人だったからです。業界未経験の私にも分かりやすいようにセキュリティの難しさを話してくださり、自分もそんなトーク力・提案力を身に付けたいと思いました。それから、ただ物を売る事だけを考えるのではなく「お客様に寄り添って提案したり、課題解決したりすることを心がける」という営業スタイルも、入社を後押ししました。

アントラスには、自分と同じように業種・職種未経験の同世代のメンバーも多く、気後れせず話しやすい雰囲気のなかで、業務について学ぶことができました。

-02-

努力次第で結果がでる環境

現在は、お客様先に常駐する形で営業の支援を行なっています。私の所属しているチームでは、自社製品であるSaaSをメインに営業活動を行っています。その中で私はインサイドセールスとして、小規模〜中規模案件(数名〜百名単位の企業様)を主に担当し、アポイント取得から商談、受注までを一貫して行っております。また、定期的に行っているサービス紹介セミナーの講師も担当させていただいております。

業務においては「初動対応をなるべく早くする」ということを常に心掛けています。お客様の温度感が冷めないうちに対応するため、サポート体制が整っていると感じてもらうためです。これは、質問に対するレスポンスの早さも同じだと思っています。
また、お客様と会話する際には「なぜそう思われているのか?」をしっかりと確認することを大事にしています。背景を深堀りすることで、本来の課題を見つけられるようにするためです。

営業という職種柄、目に見える数字で実績が現れることで、客観的にも自分の活動が評価され周りに認められることが嬉しいです。その結果、大手企業様を任せてもらえるなど、チャレンジさせていただける環境が常にあることにやりがいを感じます。

-03-

更なるステップアップに向けて

今の目標は、提案力向上です。
視野を広げ提案力をつけることで、会社全体に存在している課題を発見し、解決できるような営業になりたいです。

そのために、ITに関する資格を取得することで知識を蓄えたいと思っております。スキルアップのためにスキマ時間に読書をしたり、他営業メンバーの商談に同席させていただいたり、提案の幅を広げるために活動記録を確認したりしています。その際わからない単語等が出てきた場合は、すぐに確認して知識習得に努めております。

また、新たに外部セミナーの講師も任せていただけることになったため、相手に分かりやすく伝える力も伸ばして行けたら良いなと思っています。

主体的に動けば評価していただける環境もあるので、努力次第で結果が出る環境だと思っています。評価はモチベーションアップにも繋がるので、最終的には自分自身の成長に繋がっていくと思います。

1日のスケジュール

9:00
出社、メール・チャット確認、タスク整理
10:00
内部定例会議(案件進捗報告)
11:00
案件整理・進捗確認
12:00
ランチ
13:00
問い合わせ対応(HPへの新規問い合わせ)
14:00
打ち合わせ準備(提案内容整理)
15:00
顧客打ち合わせ(商材提案)
16:00
フォロー対応(資料送付・見積書作成)
17:00
事務作業(メール対応・活動記録入力等)
18:00
退社

-message-

未来の仲間へ

IT業界未経験でも、自分次第で成長できる環境が整っています。

「現在の自分をさらに成長させたい」「新しいことにチャレンジしてみたい」と思っている方と、ぜひ一緒にアントラスで活動できたら嬉しいです。

私自身も先輩として、皆さんをサポートできるよう努力していきたいと思っています。